たかしーです。川ちゃんと、提携店TOBITOのスタッフ・お客さんと外岩に行ってきました。
岐阜県恵那市の笠置山クライミングエリア。
大阪からは渋滞なし、休憩しながらで4時間ぐらい。
名古屋らへんで味噌カツとかきし麺がオススメです。
岩場は『ザ・山』です(道中の写真撮り忘れました)。
駐車場から岩までのアプローチが結構キツイ!
ある程度整備されているので道はあるんですが、単純に傾斜がキツイです。
という事で、岩。
自分が登ってる写真が無い!
川ちゃんは岩場では(ジムでもですが)、課題に真っ直ぐになっちゃうのでね!良い事ですね!
収穫は少なく、宿題をいっぱい持って帰ってきたので近々また行きたいと思います。
—————————————————————————————————————–
岐阜県恵那市笠置山クライミングエリア。
地元行政がクライミングを全面的にバックアップしてくださっている珍しいエリアです。
駐車場やトイレ、アプローチ(岩までの道)の整備などに力を入れていただいています。
エリアも広く、東西双方から大勢のクライマーが集まります。
ルールを守ってクライミング環境保護に協力していきましょう!
http://kasagiclimbing.com/
—————————————————————————————————————–
takashii
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
クライミングは年齢に関わらず、老若男女どんな方でも取り組むことのできるスポーツです。 クライミングは力で登るものではありません。バランスや体重移動で登ります。BOLDでは『楽しく登って身体をつくるクライミング』を コンセプトにお店作り、ルートセットを心がけています。